山中温泉 かがり吉祥亭
26日 急に休みになった息子 午前中出勤の嫁ちゃん 14:30迄学校の孫 じゃらんで見つけた安い宿
お母さん 一緒に行きませんか・・・でもちろんOK!
じいじは仕事の都合で、結局はいけなかったのですが・・・行ってきました 山中温泉
雨覚悟の旅でしたが・・・誰がお天気女か・・・とゆうくらい晴れぇ~~~~~(^^♪
13時に迎えに来てくれた息子 14:00過ぎに帰ってきた嫁ちゃん 14:30 学校へ孫を迎えに
「遅い~ 10分くらいには学校終わってたのにぃ~」
ランドセルも一緒に旅です 宿題は旅館で・・・
18時には、旅館に入らなくてはならないようです
順調に走っていた高速・・・突然「事故」の表示が・・・
車はノロノロ運転に変わりました
動いているから 何とか・・・
紫色のチョットやんちゃそうな車が横向けになっていますやん
一車線は通れたので何とか渋滞は免れました
しかし 時間が無くなった事は確かです
休憩も一回で済ませ 何とか10分くらい前には到着
お部屋は、9階 914号室
外壁工事中の為 窓の外には足場が組まれています
もっともそれで宿泊料金が安くなっているのですが・・・
お詫びにと「棒番茶」が一人一袋筒
食事は19時からにしてまずは温泉
温泉


子供用の浴衣も借りられて孫は大喜びです
内風呂には浅めの湯船や打たせ湯が、露天風呂からは渓流と山が見えます、野天風呂は陶器風呂です
皆さん食事中の時間帯 お風呂は3人で貸し切り状態 ええわぁ~🎵♨💓

食事はロビー階(6階 この階が玄関です) 加賀蔦で
結構大勢の人が・・・
平日の旅行なんてほぼない息子たちは「へぇ~」状態 普段でもこんなにお客さんあるんやぁ~と言ってました
料理は、こんなんです
朝の料理はこんなんです
お膳とブッフェになっていたので 少しおかず通りに行っていて席に戻ったら
「ええっ!」 取りに行くことないやんと思うほどのお膳が来てました
とってきたおかずを少し息子に食べてもらいました

食後は、借りた人生ゲームで遊び お風呂に行き 宿題をして 孫は就寝です
お風呂から戻ってこない息子
嫁ちゃんと孫談義 いろいろ相談を受けながら ああだ こうだと
結局深夜12時までお喋り
早寝早起きの嫁ちゃんは「ねむたぁ~い」と言って側爆睡してました
ではまた明日
この記事へのコメント
それに乗っかるがにちゃんさんも素晴らしい(笑)
今、こういう行動が大切なんですよね!
様々な事に気を付けて楽しんでください!
旦那さんは残念でしたけど(^-^;
それはそれでいい現象ですしね!
そうなんです 嫁ちゃんは、さすが会社でリーダーさんです(笑)
この宿の宿泊料金 一泊二日で1万円 窓の外に足場があっても何のことないですわぁ
鶴仙渓遊歩道もすぐそば いいお宿でした
次回は5人で揃いましょうねでバイバイ✋
気が向いたら飛び出して
お嫁さん 良いアンテナはってますねえ
がにちゃんも身軽に付き合えるのが いい
うちの 古手の奥さんは 間髪を入れずに 行かない ですからねぇ
なかなか元気で先日県内ニュースで、コロナになんて負けないと、まあ今だから外装工事もできると笑ってました。
山中でも総湯の辺りとコオロギ橋は人気の高い場所で良い所ですねえ^^
嫁ちゃんからの折角のお誘い 断るなんてできません
丁度温泉に行きたかった気分もあったので
お天気も良くて楽しかったです
場所はばっちり
外壁工事も気になるようなものではなかったので 1泊2食1万円は超お得でした(笑)